


早見表

安産祈願
妊娠5ヶ月目の戌の日に行う、着帯祝いです。

七夜の祝い
生後7日目、赤ちゃんの名前を決めます。

初宮詣
生後1ヶ月以降、氏神様にご挨拶いたします。

お食い初め
生後100日目に行う、食べる真似をする儀式です。

初節句
生後初めての節句のお祝いをいたします。
・男の子は、端午の節句(5月5日)
・女の子は、桃の節句(3月3日)


十三詣
十二支が一廻りしたことをお祝いいたします。


長寿祝い
70才、77才、80才、88才、90才、99才、100才に、人生の節目をお祝いいたします。